top of page

共同養育普及に向けた【ご寄付】のお願い

​「別れてもふたりで子育て」があたりまえな社会になるために

子どもたちが両親からの愛情を感じ続けられる社会を、あなたとともに。

離婚をしても、子どもにとって「親はふたり」。
しかし今の日本では、離れて暮らす親と子が会えているのは、わずか3割しかいません。
その結果、子どもが親の愛を失ったと感じ、孤独や心の傷を抱えることがあります。

私たち一般社団法人りむすびは「離婚をしても両親で子育て」「争わずに歩み寄りを」をモットーに、離婚しても争わずに夫婦から親同士にシフトしていき、共同養育を実践できるための心の伴走を重んじサポートしております。
 

一方で、「ひとり親家庭」という言葉があるように、離婚すると親はひとりになると思われがちなのも現状です。この固定観念を払拭するには、ひとりでも多くの方に共同養育を知っていただくための普及活動が必須です。

離婚家庭の子どもたちが両親からの愛情を感じ続けて育つために、みなさまのご寄付が、この取り組みを支える力となります。

スクリーンショット 2025-09-17 10.04.17.png

■ご寄付

・単発寄付 一口  1,000円~
・法人寄付 一口30,000円~ CSR活動の一環としても歓迎しています。

 

■ご寄付の活用

共同養育普及に向けた広報活動に活用させていただきます。

(Web運営、Web広告、リーフレット制作、動画制作、セミナー開催など)

■ご寄付へのお礼

・当会のwebサイトにお名前を掲載させていただきます。(ご希望者)

・口数に応じて、講演やセミナーの講師として講義をさせていただくなどご要望にお応えいたします。

・年に一度の活動報告書をメールでお送りいたします。

■寄付以外の支援

寄付が難しい方も、他の形で参加できます。

  • SNSで活動をシェアする

  • 支援員としてお仲間になっていただく(共同養育アシスタント

  • セミナーやイベントに参加する

  • 周りの方に「共同養育」のことを伝える

ひとりでも多くの方に知っていただくことが、子どもたちを支える力になります。

■むすび

みなさまからお力添えを原動力に、共同養育があたりまえな社会になるよう活動してまいります。

みなさまの応援を糧に私たちは離婚で悩む父母、そしてその先にいる子どもを応援します。
あったらいいなではなく、なくてはならない共同養育。
お力添えいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

<ご寄付いただきありがとうございます>

バツイチの会様,  清水悠紀様, Y.A様

bottom of page