共同養育普及に向けた取材実績
2020年12月25日
フ日経新聞夕刊くらし面にインタビュー記事が掲載されました。
誌面の一部はこちらです。
2020年10月23日
フジテレビノンストップ!にりむすびコミュニティの活動が取り上げられました。
2020年8月4日
東洋経済オンラインに執筆記事が掲載されました。
離婚を決めたとき夫を憎む妻が陥りがちな誤解 元夫と「協力し合う」新しい子育てのコツとは
2020年7月14日
yahoo!ニュースに取材記事が掲載されました。
「離婚後、子どもに会えない」――親たちの切実な悩み、新たな共同養育というスタイルも
2020年6月3日
沖縄タイムズに取材記事が掲載されました。
2020年5月25日
ボイスメディアvoicy「西野亮廣エンタメ研究所」で紹介されました
2020年5月24日
毎日新聞に取材記事が掲載されました
「新型コロナ 別居親、子と面会難しく 家近くても感染怖がられ」
2020年5月11日
北海道新聞、秋田さきがけ新聞、河北新報、新潟日報、茨城新聞、四国新聞、西日本新聞、宮崎日報
2020年5月8日
時事通信社
面会交流を実施しているシングルマザー向けアンケート調査結果発表
2020年3月19日
タウンニュース青葉区版「人物風土記」(紙面掲載もあり)
2020年3月10日
読売新聞朝刊くらし面
2020年3月5日
Re:START!第二新卒 - 転職で天職に出会うための情報サイト
共同養育サポートで人と人を結ぶ。一般社団法人りむすび しばはし聡子代表の思い
2019年12月2日
NHK首都圏ネットワーク
2019年11月24日
中日新聞市民版
2019年11月1日
弁護士ドットコムvoi.50
2019年9月27日
創業手帳
「離婚後も二人で子供を育てていく」大切さを発信 一般社団法人りむすびが取り組む社会課題
2019年9月17日
日経DUAL 続婚?離婚?家族のカタチの最適解
2019年9月17日
専門家ライフラボ
「子連れ離婚・離婚後の子育て・共同養育」取材動画記事4編」
2019年8月7日
東洋経済オンライン
2019年7月13日
AERA.dot
「離婚をしても親はふたり」子どもを私物化しない共同養育のススメ
2019年6月25日
働くママ&パパに役立つノウハウ情報サイト「日経DUAL」(上)シングルマザーが一念発起 安定振り切り起業へ
「別居離婚で子どもに会えない親と、親に会えない子どもを救いたい」
自らの経験を生かし社団法人を設立
息子が受験と離婚のストレスで抜毛症に。
その時、元夫からもらい、再び心開くきっかけになったアドバイスとは?
2019年4月8日
講談社が刊行するワンテーママガジン『FRaU(フラウ)』
2019年1月21日
女性×インバウンド事業「GRACES JAPAN」インタビュー記事
2018年11月9日
働く母のキャリアメディア「Qool」
子連れ離婚しても子育てに苦労しない 今注目される 〝共同養育〟のススメ
2018年10月25日
電気新聞「この人と1時間」特集
2018年8月14日
週刊女性「政府が共同親権導入 養育費を払わない元夫に父親の自覚を」
2018年8月1日
2018年8月6日
経沢香保子氏女性起業家サロン
「多くの壁を乗り越える中で、自分の使命を見つけた女性起業家〜しばはし聡子さん」
2018年5月31日
シングルマザー向け情報サイト「シンママstyle」
「私も面会交流に後ろ向きだった」 離婚後の子育てで悩んでいるママへ伝えたい共同養育のこと
2018年3月29日
朝日新聞社とYahoo!ニュースの共同企画による連載「平成家族」
「一緒に育てようよ」別居する父の思い 週2で送迎、でも目標見えず
私の気持ち=子どもの気持ち?「会わせたくなかった」母親の葛藤
2018年1月22日
AERA
「イクメンでも離婚後わが子に会えない」
2017年7月29日
映画ドットコムニュース
2017年7月7日
電気料金比較サイト「タイナビスイッチ」取材記事
離婚・面会交流コンサルタントに聞いた離婚前後に知っておくべき事
2017年6月15日
2017年5月8日
東洋経済オンライン取材記事
2017年3月28日
女性専用WEBサイト「DRESS」取材記事
離婚後も親子関係は続くから - 知ってほしい「面会交流」の話